
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
- AWARD BY COMMUNITY
本当に美味しいコーヒーと出会う
あなたにとって、美味しいコーヒーとは何でしょうか。TYPICAはコーヒーの美味しさを「個性、鮮度、透明性、物語り」と定義しました。つまり「生産者の顔が見える旬のコーヒー」です。
TYPICA GUIDEは、そんな美味しいコーヒーを焙煎するロースターと出会うためのガイドです。コーヒーは数えきれない人たちの働きによって、生産地からカップの中へ辿り着きます。ロースターは、美味しさのバトンを最後に飲み手に渡す重要な役割。彼らを讃え、たくさんの飲み手とつなげたいという思いから、TYPICA GUIDEは始まりました。
TYPICA GUIDEをつくるのは、覆面調査員ではありません。世界中のコーヒー生産者、ロースター、生活者など、コーヒーを愛するすべての人たちです。
本当に美味しいコーヒーと出会ったときに始まる、一人ひとりの新しい世界をつくること。それが、TYPICA GUIDEです。
TYPICA GUIDE Final Round at EXPO 2025
開催日:2025年9月28日(日)
開催時間:10:00-21:00
開催場所:大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
所在地:大阪府大阪市此花区夢洲
今年TYPICAは、大阪・関西万博にて、TYPICAが描くサステナビリティのビジョンを来場者に体験していただくイベント「OKAGESAMA COFFEE EXPO 2025」を開催します。そして、その会場内で、TYPICA GUIDE 2025を開催することが決まりました。
今年のTYPICA GUIDEでは、推薦された星つきロースターのみなさまに、万博会場内でブースを構えていただき、来場者へコーヒーを提供していただく機会を設けさせていただきます!世界が注目する舞台で、国内外のコーヒーラバーと出会える特別な二日間になることを願っております。
会場へのアクセスについては大阪・関西万博公式Webサイトをご覧ください。

※会場のイメージ写真です
How it works 推薦の流れ
1-Star Roasterについては、TYPICAのビジョンへの共感度や購入履歴などを総合的に考慮し、TYPICAのコミュニティマネージャーが推薦させていただきます。
1-Star Roasterよりプレゼンテーション動画とコーヒー豆をご提出いただき、TYPICA内のプロフェッショナルによる推薦によって選ばれます。TYPICAのQCチームがコーヒー豆のクオリティを確認します。
今年は、より多くのロースターさんにスポットライトを当てたいという思いから、推薦枠を拡大します。
各エリアから1名以上、2-Star Roasterにふさわしいすべてのロースターさんが推薦される仕組みとなっております。
TYPICA GUIDE 2025
Final Round
2025年9月28日発表 @大阪・関西万博 EXPOメッセ「WASSE」
2025年9月28日(日)、大阪・関西万博で開催される「OKAGESAMA COFFEE EXPO 2025」内で、
TYPICA GUIDE「Final Round」を実施します。
推薦された2-Star Roasterがステージでプレゼンテーション&ブリューイングを実施し、
特別推薦人とイベント来場者が推薦したいロースターを決定します。
特別推薦人には、各分野で活躍するコーヒー愛好家や生産者の方々をお迎えしています。
「志」「原体験」「情熱」「楽しさ」「サステナビリティ」「成長性」「誠実さ」を基準に推薦が行われます。
TYPICA GUIDE 2024 ハイライト

競い合う場ではなく、個性を育み合える場:
TYPICA GUIDE 2024を終えて
コーヒーを愛するすべての人々が本当に美味しいコーヒーと出会うためのガイドサービス「TYPICA GUIDE」のファイナルラウンドが、2024年3月20日、東京は築地近くの東京ポートシティ竹芝で開催され、青森のCOFFEEMAN goodが3-Star Roasterに輝いた。
ファイナルラウンドに進出したのは....
About TYPICA
TYPICAは「美味しいコーヒーのサステナビリティを高める」をビジョンに掲げ、コーヒー生産者とロースターを直接つなぐコーヒー生豆のダイレクトトレードオンラインプラットフォームです。現在、日本、韓国、台湾、オランダ、アメリカの5カ国に拠点を構え、44カ国の生産者と67カ国のロースターを結ぶネットワークを育んでいます。
オフィシャルサイトへ